知り合いの息子さんの結婚が決まり
新郎のお母様からのプレゼントとして
ウェディングボードのご依頼を頂きました
絵の内容の相談など詳しい事は
あとで連絡しますとの事でしたので
待っていましたが…
式の日取りだけでも分かれば
制作の前後の調整が出来るので
痺れを切らし お尋ねしました
「…キャンセルでも 遠慮なくご連絡下さい」
と 付け足したメールで
すると
「ごめんなさい
『式の準備は自分達でやります』
と 言われて… 」
と キャンセルの旨のお返事が来ました
こちらは 構いません
何の問題もありませんので承知しました
私にも言い辛かったのでしょうね
でも ちょっと悲しいなぁと 思いました
せっかくのプレゼント…
こだわりの強いお嫁さんなのでしょうね
一世一代の結婚式
ウエルカムコーナーには
自分の好みだけを置きたかったのでしょう
それはそれで 分かるような気もしますが
若い時は あまり周りが見えてなかったかもなぁ
と 自分の事も振り返り
「若気の至り」それを通って来た大人は
許して流していくべきなんでしょう😅
その知り合いからは
お孫ちゃんの写真が送られて来て
他の事で癒されているのなら
良かったなぁ と思ったのです
以前 甥の結婚式にプレゼントした
ウェディングウエルカムボードです
甥もお嫁さんも 喜んでくれましたが
本音はどうだったのでしょう…
気遣いの出来る若者に感謝ですね 😭
▲
by blue721b
| 2018-06-30 22:50
| 日常
|
Comments(0)
▲
by blue721b
| 2018-06-29 14:03
| 日常
|
Comments(2)
小さい頃からの友達のお母さんが急逝
友達は
前日夕方会って
翌日 朝
電話に出ない事を心配して実家へ行くと
亡くなっていたと…
普段は電話に出なくても
トイレかな くらいに思って
さほど気にしないらしいのですが
「虫の知らせ」ですね
どんなに驚いた事か…
一人暮らしのお母さんの
透析の送り迎えも よくやっていました
何かと気に掛けて
車で30分ほどの道のりを
良く通っていました
どんなに寄り添っていても
どんなに頑張って看病しても
その時の精一杯をやっていても
やり残した気持ちになるのが
親のお世話です
私の周りの友人達は
みんな 良くやっています
親から貰った愛情
親が育てた慈しみの気持ち
が そうさせているのでしょうね
M子 お疲れ様でしたね
▲
by blue721b
| 2018-06-28 05:31
| 日常
|
Comments(2)
今年も採れ始めてます
義姉の養蜂園
日本みつばちのハチミツ
とっても 美味しいです💓
たくさんは採れません
第一回は予約分で 無くなりました
義姉は公務員の仕事を終え
亡き義兄の趣味を引き継ぎ
蜂箱を少しずつ増やしています
ご要望に応えて 少しだけ販売しています
義兄は 趣味の無かった義姉のために
自分が居なくなっても寂しくないように
この仕事を残してくれたのだろうと
私は思っているのです
▲
by blue721b
| 2018-06-27 15:12
| 美味しい事
|
Comments(2)
姪御さんのウェディングボードが
出来上がったKさん
今回は 実用的にトレイに描かれました
優しい下地の色に
ビタミンカラーのバラとリボンが
いいですね
おばちゃんがこんな技を持っていたら
姪御さんも鼻が高いでしょう
お教室でもお家でも
しっかり 筆を動かすKさんが
お教室に与えてる影響は
大きいと思います
▲
by blue721b
| 2018-06-27 11:19
| メンバーの作品
|
Comments(0)
ビーズ刺繍のレッスン3
「パイエットの連続刺しと
フレンチノットステッチのリボンブローチ」
です 😄
宿題で出来上がりました
シルクオーガンジーに刺して行くのですが
刺繍枠から まだ外せないので
裏を貼ってピンを付けるのは
まだ 後になります
写真をアップするには
抵抗があるほどの 悲しい出来ですが
パイエット(スパンコール)を
手にするのさえ初めての
初心者ですから 仕方ないですよね
ははっ 笑笑😅
▲
by blue721b
| 2018-06-26 12:32
| 作品
|
Comments(2)
用のついでに
娘の部屋を訪れました
散らかさないけど掃除もしてない…😑
つい 拭き掃除までやってしまいました
ひと通りの掃除を終えて
車はマンションに置いたまま
電車に乗りました
用を済ませて
そのあと 娘と待ち合わせです
飲み物買ってこようか?のLINEに
「シュワシュワを」とお願いしました
時間通りには行かない待ち合わせは
デパートです
時間潰しには ここが一番好き
義母には ポテトオムレツを
作って置いて来ました
(主人は仕事で外食です)
なので 久しぶりに娘と外食です
ゆっくり話せて いい日でした
来月 富士登山の予定らしい😄
アクティブです
おばあちゃん譲りです
▲
by blue721b
| 2018-06-26 00:12
| 日常
|
Comments(2)
バレエの公演を観て来ました
毎年 市内の団体が合同で公演するのです
市の文化連盟の主催で
バレエや日本舞踊や邦楽など
それぞれが 団体を超えて公演します
昨日はバレエの公演日でした
友達が主宰するバレエスクールも
出演していました
友達は子どもや孫の世代を指導している訳ですが
いつも シャンと背筋が伸びて
お腹が出るなんて 悩みは無さそうです😆
舞台の上の小さなバレリーナ達が可愛いかった
その子達が 毎年 美しい若きバレリーナに
成長していくのも楽しみに観ています
写真はチャコットから お借りしました
▲
by blue721b
| 2018-06-25 08:17
| 日常
|
Comments(0)
木酢液を買って来ました

植物の病気予防、防虫効果、イボ除去
何やら万能っぽいけど
私の目的は 野良猫の忌避剤代わりです
野良猫に餌をやる裏隣の奥さん
保健所から指導が入り
しばらく 餌やりをやめていて
野良猫達はいつしか少なくなり
うちの庭に糞尿も見なくなっていた
けれど…
また 増えて来ている
そして 見てしまった🤭
裏隣の奥さんが またまた猫に
餌をやる瞬間を!
猫は可愛い
猫に罪は無い
でも 困るんですよ!
生きていけない子猫が
敷地内で死ぬんですから
とりあえず
木酢液の匂いが猫を寄せ付けないらしいので
通り道に撒いてみました
心なしか
うちの庭を通ってないような気がします
長く効果を発揮させるには
ボトルに窓をつけて
据え置くことがいいらしい
もう少し様子をみてみます
頼むよ〜!
▲
by blue721b
| 2018-06-24 06:43
| 日常
|
Comments(0)
うちのソーラーパネルに
ヒビが入っている😱
なぜでしょうか😭
カラスか何かが小石を落としたのか
だれかのいたずらか…
人通りも少ない場所だし
いたずらとは思えないけど…
と主人は言っている
台風ほどの風も吹いてないし
取り替えるしかありませんが 😭
▲
by blue721b
| 2018-06-22 20:01
| 日常
|
Comments(2)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
アトリエ・BLUEについて
ホームページ
http://blue721.com
http://blue721.com
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
急須 |
at 2019-02-18 17:53 |
おひなさま |
at 2019-02-17 10:38 |
昨日の |
at 2019-02-16 11:10 |
当たり |
at 2019-02-16 06:16 |
世間はバレンタイン |
at 2019-02-14 14:14 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧